お気つかい
- Day:2013.09.30 06:09
- Cat:日々の事
我が事だけで生きる人 気づかいながら生きる人 言葉正しいかわからないけど
気づかいと 世間体をよくごちゃ混ぜする方多いのですが 違います まったく
家内は 店をはじめて 気つかいできる方達と知り合う事できたようです
家内もかなり 気を使うタイプ なので 気の無い人=無神経=我が事だけの人
こんな方達といると エネルギー吸い取られ ガックリ疲れています
今日 その気遣いできる おネーさん達とお買い物に行って 楽しそうに帰ってきました
10時の待ち合わせ 家内は15分前集合あたり前 いつもほとんと一番乗り
でも おネー様方は もう その集合場所に かといって きっとちょうどの時間に
着いてもそれはあたり前 ただ皆が遅れて迷惑かけぬよう気を使う三人だったと言うだけ
すべてが 万事 このような事で 事が進むので エネルギー充電してもらい 帰ってきた様子
よかった よかった つまらぬシガラミの無い こんな関係が素敵ですね
そんな話しとは対照的に 先日オープン前の店で仕事の整理していると 戸を開け
入ってくる 若い男性 中に入り見回し なにも話さない おはようございますと私
日本人じゃないのか タイ語であいさつ MOSSてここですか そうです
店の前には クローズの大きな立て札も置いてある まったく気にする様子も無い
店を見回し 自分の目的とするモノ見つけ 今度は勝手に質問連打 何だろこの若造
自分の事しか考えてない 自分の目的の前には相手の事など気使う 気配すらない
パソコン病 話しする時も 目もろくに合わせない ノートパソコンに目をやりながらの会話
本当は タタキ出さないといけない様な奴 でも看板出してる店なので抑えて
世の中 舐めきってる様な話し やってみればいい ご勝手にすれば 私の返事はそれだけ
ちょっと大人のテクニックで いじめちゃおうかなー 帰りのあいさつも出来ないし、、、
