終いの住い
- Day:2020.03.06 00:37
- Cat:つぶやき

なんで トイレットペーパーが買い占められるんだろ オイルショックの時も
なんか パニックあると トイレットぺーパー パ二くると トイレ近くなるのか
だいたい 使いすぎ 節約できるだろ 切れのいい いろいろ筋を 鍛えろ 笑
人の群集心理 見てると コッケイ 鰯の群れと同じ 一定方向へ先導される
世界中同じ これに乗せられてしまうような方 まさに 民衆 群れ 個性も糞も
大勢の中の 一人 横並びの一人 そお言う自分達も お一人様 一つのトイレットペーパー
二人で 購入 一つでイイだろうに 妊娠中の嫁に持っていくとのこと ハイハイ
非常事態に備え 普段から備蓄 先週からいろいろ 揃えはじめている
ローテション組んで 何時でも 3ヶ月しのげる様に 台風 地震 今回のような疫病
田舎だから 都会よりはリスク低いけど それでも 自給菜園の準備も始めた
香味野菜 イモ類 米 小麦粉 は買いだめ スパゲッティ―や乾麺も
レトルトも 100食くらい 特にカレーとか イタリアンなやつ 青物は自家菜園や裏の林
水は井戸も 湧水もあるので 濾過して 沸かせば いくらでも これで生きる基本確保
貧困になっても これしてれば 死なないかな いざとなったら 鶏飼育 水利用で
鯉なんか 飼っていればいい パーマカルチャーの世界だな 畑 300坪あるので
半自給自足くらいは いけるかな 釣りもできるな 暖房 薪スト-ブだし いけてるな
元々の 構想だからな 最期は 食べ物と 燃料 基本 都会ではできない
みんな 田舎で暮らし したら いいと思うのだけど