ぼやき

今日  小綬鶏の群れを見た 可愛いな 一生懸命生きてる  ウズラより一回り大きい

淡竹の竹藪から とっとっと と出てきて 隣の竹藪へ ここなら 大きな獣 入ってこれないし

入っても 素早く動けないので 簡単に逃れられる  よく考えたもんだ  生きる知恵

野生動物なみに 人の世界も生きる知恵必要になってきてるような  しかも ややこしい

生き物は欲の塊  野生の生き物 食欲 繁殖欲   人はその他に 物欲や 見栄 独占欲

まだまだ 有るな  なんとも面倒で 不純な生き物    搾取 や 支配 んー もうあかん

しばらくしたら  絶滅する生物  しばらくの物差しが 人の単位でないから  分からないけど

永い 地球の時間の中では ほんの一時 存在した生き物 恐竜なんかより 短いかも

人の歴史など いつも見聞きして 下らぬことをしてきてる 生き物だと 嫌悪感いだくわけです

学者さんなど 言ってること  嘘か 本当か 勘違いか しらないけど  何時も 何時も 当たらない

無駄な時間と 労力費やしてるなと シラケてる 自分   だから どうした一言で 完結

人の営みなど だからどうした  なのです    バカらしいので  楽しんで生きるしかないのです

明日 飛行機乗らないといけないんだよなー    面倒だー  綺麗に寿司詰され送還

なんとも  訳のわからぬ ぼやき    ご容赦  

Comment

Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)