終いの住まい

1

積んだ ブロックの上に 骨材として 断熱材を  端切れ接着剤で止めて 

その上にセメント入れ込んで  均して 画像みたいな感じに いろんなテクニック

駆使してるけど  文面にしきれないので  画像でみて下さい

4

いただいてあった 蔦を 植える   これから仙人草 モッコウバラ どいつらが

勢力のばせるか  どれもこれも 異常に繁殖力 強いやつら  メッシュをグリーンカーテンに

3

下草  レモングラス そこいらの雑草移植 種まいて発芽している 苗も もう少ししたら混植

何だろ 溢れかえるような 混んとんとした感じ出したい  整列なんかしていない花壇

私の 趣向なので それが どう見えるのかは  それぞれ ストックしてあった瓦  出番です

チョッと  和風に何でもOK  侘び寂び   学校帰りの小学生 ここ 錆びのお店と

そう 錆び で 寂び  イケてる お嬢さんだな    趣くままに そこにある材で   

2

35年前に あつらえた 風呂の蓋 桧  痛んで放置していたもの 横板張り  イケる

その上に 大きな ブリキの丸  何に使っていたものやら?  これタイから持ってきた

スタッフから ハーーーー???  何するの 捨てるような物  でも慣れてるスタッフ

持ってきたかい 有り  本日ここに設置   看板だけど  なんて書こうか  まだアイデアなし

イイ感じにまとまって   店とも 馴染んでいるな ヨシ ヨシ   はてしない 作業

一回 狼オジサンした私  こんなことしてて  オープン 間に合うのでしょうか、、、、、・・・。。。。