終いの住まい

3

自宅裏の 沢  石で堰き止められ 60センチの深さ  湧き水あちらこちらから 

水澄んで 綺麗な沢  まわり もう少し片せば  イイ感じ  クレソンが大繁殖

一昨年 種まいた  元々自生してたのだけど 弱々しかったので  外からの種導入

大成功  きっと この沢筋 下流まで クレソン自生しそう  青々して綺麗

ドジョウも カワニナも  自生中  このドジョウはどうも 希少種らしい 

1

五月の店オープンに向け 苔 培養中 本当は繁殖場 出来てるはずだったけど

台風と かーちゃんの病気で 手が回らなかった  後のする事リストに入れてある

石組みの 先は 浅いせせらぎ  水温は常に 18~19℃  温かい

自宅の下からも この水 湧いてるんだよなー  防水シート基礎に全部 敷き詰めて

通常だと 嫌がられる土地 でも 使いよう  こんな環境に住みたかった

いろいろ 創作意欲が湧く  ここで 何しよう と 死ぬまでやってるんだろうな

2

創造は 湧き溢れる  でも 体は追いつかない  手二本しかないし  とにかく

店オープンさせてから  時間配分考えよう    腰 痛~