つぶやき

2

母屋の前の キッチンガーデンの丘に  レモン ゆず  今年は よく実ってる

レモンは20個くらい  ゆず は 10個くらいかな  定植して4年くらい 

ここ 房総は柑橘類よく育つ  風対策だけちゃんとすれば  収穫できる 

あとアゲハ蝶の幼虫 にも要注意  まめに 取り除かないと でも根絶やしにしない

20%くらいの 葉っぱは 上納するくらいで 農薬使わない  食べ物だから

ゆず  色づいてきたな 正月の雑煮に間に合いそう   日本のアロマ

3

今日は かーあちゃん の 定期診察   CT 腫瘍マーカー その他全般の血液検査

CT 変化なし 腫瘍マーカー 正常値  データだけだと健常者と 同じ  その他 異常なし

3週間ごとの診察   一ケ月後に  異常なければ 一ヶ月ごとに  すごいな~と担当医

ステージ4B  休薬して 健常者と同じ状態  でも完治とはならない  それが 癌

100人の患者がいれば 100種類  複雑で一言で 医者だって 語れない  データー

この癌は こおいう傾向  だから この治療 目の前の状況改善に全力尽くす

でも患者の 思いはちょっと違うかな どうせ完治できぬのなら  どう付き合うか

自分の体と 意識が相談して 折り合いをつけ どれだけ質の高い時間おくれるか

それが  癌との付き合い方と 思った今日  結果がよかったから言える事かな?