終いの住まい

1

さつま芋 植え付ける為の畝起し  3畝  雑草よけにマルチシート 溝にはこれから

刈った 雑草の敷き藁敷いて  雑草抑制  とにかく菜園は 雑草との せめぎあい

息子に 今 農業している と伝えたら 、、、、、、  それは 家庭菜園 大きめですと

家庭用ミシンで 服作って  アパレルです と 言っていたら   馬鹿ぬかせと なるでしょ

相変わらず 口達者で  小憎たらしい  この息子  育てたのは 私達です  ハイ

これからは  大きめ 家庭菜園ということで  およそ200坪の 家庭菜園  頑張って開墾

ストーブの灰撒いて  ボカシ漉き込んで  林の腐葉土 足していく 土にお金かけぬよう

まわりの物  最大限活かす  そうすると ゴミに出すもの ほんと少なく なる

ニワトリ飼うと さらに   ミミズファームも準備しないと   店始めて 食べ残しでたら

水で洗って  ニワトリ達に  ウンチは肥料に  完全循環  ついでにタマゴもいただく

畑して ニワトリ飼って  野良猫めんどうみて   これで 2日以上のお出かけ 無理

かーちゃんは  行っておいで  コロナ治まったらだけど   すっかり 田舎のおじちゃん

憧れの ライフスタイルに  田舎ある友達に憧れてた うらやましかった   なので

自分でつくった   ワケの分からない 芸術より 創造性かき立てられる  田舎暮らし

キッチンガーデンに  大きめ菜園  養鶏   ビオトープ水田   ぜーんぶアート

明日は 午前中 野菜の手入れ 摘芯  誘引  午後 店の建築  昼頃

タイの スタッフと やり取り   タイ 日本大使もコロナ感染  もう人が動いていない

店の大家 家賃30% 安くしてくれた  テナントがかなり 抜け出して だいぶん焦ってるのかな 

とにかく 異常事態 の極まり  事業小さくしていて ほんとよかった   

6月以降 企業への 雇用助成金が終わる   一気にリストラ 失業はじまる 日本

どんな 悲劇がうまれるのか 恐くなる    一度 世界は壊れる で ちょっとは反省するのか

投資 金融という 詐欺行為  手放せないかぎり   同じことの繰り返し

イケねー  無視 無視     もう寝ます   フクロウが鳴いてる