独り言

ミニマリスト の方の 動画を見た  究極  荷物届く前の一人暮らし 始めた方状態

なんか 言葉の流行り事になっているような  なんの趣向も 行動もしないのなら 

哲学に浸り 山奥修行でもするなら   冗談抜きにそれに近いらしい

そこまで 行かなくとも 持ち物減らし スッキリを提言しているのだろう   いいんじゃないかな

好きなものに 囲まれて 幸せに浸るという 世界も  整理できていれば スッキリ

気が多く  集め癖があり  なんでも自分でやりたい  自分には 両方 到達できない

初めから その気がない  店は 整理整頓 スッキリと  家と作業場は ほどほどに

なんだろ そんな事が 目標になってる 流行ってることが  私には不思議  

目標の設定 比率が  私は 違うような そんな気がする   それは使命にならない

江戸時代の 長屋暮らしの落語聞いていると  この方たち そんな事いしきしなくとも 

出来ていたような  貧乏が故の 究極のくらし   私の駐在員時代のタイの労働者も

ミニマリスト   今のスタッフ は 車持っているけど   確かに 修行僧も 究極

その行いは協賛  でも  流行り事的な 言葉遊びなら  豊かさのおごりにしか 見えない

今回見た動画は 持てる者の おごり  ファッション感覚  にしか感じないな

田舎暮らし 古民家 みたいな類も   それに近い事 多い事   鼻につく