つぶやき

1

店の脇を流れる 佐野川 その川沿いに この淡竹が群生 すごい 繁殖力

店を  南から吹く風を 緩衝してくれる  大切にしよう ちょっと整理して 切りそろえて

横に 支え通し 編み込んで 竹垣の様に そこに自生してる 植物活かし  愛でる

今は 時間が追い付かないので 年末までに 気のながい話 でも私には 普通のタイムスケジュール

2

今日は 快晴 屋根に防水シート 端切れ集め 継ぎ接ぎで 今までゴミの様に邪魔だった物

いきなり 使命与えられ 生き吹き返す  その代り 手間半端なく めんどくさい

年よりの あつかいの ヒントがここに  使命持たさないと  ゴミになっちゃう 尊厳も保たないと

手間で めんどくさい けど  役に立つ ほんと  みんな いずれ我が身  ホームなんて

そんな ゴミ置き場に 捨てるんじゃない  生かし切って  みんな 幸せ 

なんで 快晴から こんな話になっちゃうのかな  いかん いかん   ちょっと精神持病もち

2

かーちゃん  岐阜に住んでいる 知人から 日陰の蔓 という植物送ってもらい リース作った

ちょっと いけてる   流木に 紫陽花のドライあしらい  完成   

根つきもいただいて 何処に植えるか思案中 繁殖力強く 湿地好み 名前のごとく 半日陰を好むらしい  

楽しみ 増えたら 皆にお裾分け ありがとう まゆみさん   

舘山からも 自生の 万両送ろうかな  楽しいね!