終いの住い
- Day:2021.01.27 06:35
- Cat:店のこと

一昨年の台風15号の被害で捨てられていた 銅板 屋根の材料と思われる形状 それを 回収しておいた物
何時か 役に立つと いい 集めに 集めた 倉庫 5棟 一生かかっても 使い切れるかな ほんと 馬鹿

その銅板を 切って 叩いて 伸ばして 板状に 材料まずシンプルに戻さないと なかなか
凡人の 自分 使い方こなしきれない 叩いて 酸化被膜とれ 模様の様に なんか奇麗
作業台にもなる トラック 相棒だね 腐って キノコはえはじめてた 台を 鉄板と 分厚い板
滑り止めマット で 修復 やるなー 自分 建築 終わったら 移動リゾート使用に改造予定

画像の塚を 雨風から守るために この銅板で 包む 風よけの為の 壁 一番風雨 に さらされる
海から 一キロも離れていない ここいら 塩害 当たり前 やっておかないと 持たないよなー

上手にできました この後 シリコンで上からの雨伝い止めて 完成 なんか柄も カッコいい
ほーら 廃棄物が こんなに お役立ち やめられないよねー そんなのが この店 続々
拾った 足場板 銅板 使いここまで 銅板 これから どんどん 使えるな 助かるわ―
こんなリサイクルが ジャンクな感じ 海や山での拾い物が ナチュラルな感じ かもし出す
明日は 雨 役所に行って 用事済ませ 塗料買って これからの 下準備