どうなるんだろ

お盆 真っ最中  故郷のお墓まいり 帰省で 道すこし混んでる 今週はしかたない

運転が嫌いな私にとっては  ちょっと  なので 今日 明日は 家に 何すれば落ち着くやら

型紙でもするか  デザインでてるし  EMS送れるかな 郵便本局に持ち込もう

久しぶりに 定規とハサミで  アナログだね  でも お金かけて設備人件費 それが

今は足枷に もう大量販売は 一部の業態   コスト掛けず いかに 小ロット の時代に

10年も前から 読み切って縮小して 徹底して小ロット 直販  なので なんとか生き残ってる

今のアパレル業界の惨状 半分ざまーみやがれ  半分これで 真面になる そんな気持ち

それにしても 今回の コロナ閉鎖 天変地異なみ   9月末までに新しいデザイン投入したい

ありと あらゆる 手を使い やってみよう  お金の移動もままならない 現状日本で持ち出し暮らし

経費 と 数か月のストック 何とか確保できた 状態だから 移動も くそもないか 

9月から 恐ろしい恐慌がはじまりそう  財務内容悪いところ 総なめで消えて 失業の嵐が

世界が 変わる  低消費 市場の縮小 今までの都会が大きく縮小  でたらめ金融 崩壊

デバレッジ の分ぜんぶ 津波の様に襲い掛かってくる   二年後の 紙幣変更 これ見越してるのかな

そんな事 考えても 笹船のMOSS  どうなるやら  粘れる気がするけど  でも大変そう

デパート 市場 消えても 生き残る 今のスタッフで なんとか 動ければ どうにでも

この 鎖国じょうたいが  どうにもならない  国またいで事業してる方達  ご臨終状態

あと 一年も続けば全滅 何もかも全滅 インチキあおりパンデミック  経済でどれだけ 殺人するやら

拝金 金権 政治  何も政治できない  期待できない  大きな紛争も起こるでしょう

オリンピック中止 リニアモーターカー 頓挫   自動車産業 半分くらいに縮小   これ決定事項

半自給ぐらし すれば なんとか生きていられるかな  死にはしないだろうな それくらいの覚悟が必要

こんな事 思いながら  かーちゃん へ 祈る思い  この暑さ   たまらないな ほんと

選挙も 近いな   選び様無い面子   選挙活動中 罵声の嵐になりそう  嘘ばかり言う政治

いざとなったら  鴨の長明の生き方    今日は久しぶりに かーちゃんの事じゃない