ジャンクスタイル
- Day:2020.05.30 02:37
- Cat:家の事

書斎 配線も済ませ ほぼ完成 タイで22年使い込んだ 椅子もここに 座りなれた椅子
今まで 集めこんだ書籍も 棚に収まり 別に頻繁に読むのでもないけれど そこに有ると落ち着く
何でしょうね スッキリが過ぎると落ち着かない ちょっと物溢れてるくらいが 別に撮影のセットのように
暮したいわけでもなく 好きで集まったモノ達に 囲まれてる方が ほどほど だけどね
ほんと 物を廃棄しない 廃棄どころか人の廃棄の中から更に もったいない もったいない
泥市 生活館 廃棄場 最近は古タイヤ ビーチこーキングと言って 拾い物 ヤフオクの中古品
家の解体 材木 瓦 台風で出された 桐たんす 風呂桶 ありとあらゆる 物 言いきれない
でも 一つ づつ この終いの住いに パズルのようにハマって ハーモニー かもし出す
自然の豊かな環境で このリサイクル的な暮らし 本当に豊かだな 張りぼて じゃなくて
自分にしっくり馴染んで 断舎利などと真反対なんだけど こうなりゃ 徹底的に集めて 整理して
頭と 感覚と体力使い お洒落に 倉庫5棟 も ほぼいっぱい 店が始まればかなり はめ込める
ジャンクスタイル ネーチャーなスタイル 後ろに見える 小学館 大百科事典 50年物
昔の検索エンジン 挿絵 文章 前後つながり 当然時代遅れ 今にそぐわない内容
でも その中に 今でも変わらぬ いろんな事が 分かる 物事の発想の根っこが 見つかる
まやかしが 多くなり過ぎた 情報社会 パソコン閉じて こんな書籍類 もう一度覗く 気が整う
容あるモノの 時間をため込む 自分 壊れたり 使えなかったり 手間かかるけど それでいい
見立て 直したり 発想変えたり 限りなく生かして 使い切る 愛でる それが使命の自分だな