見えて来た

あと 三週間 カウントダウン 始まった感じ   おおよそ見えて来たので

焦りは かえって無くなって  淡々と日程こなす 見えなかった時は焦ってたな

と言っても まだまだ かなりの作業量 普通の家庭の引っ越しとは ワケが違う

見えさえすれば  いくらでも対応できる  かなりギリギリな事でも  まー焦らない

場数 こなしてきたから  頭つかえば おおよそは こなせる

私が焦るとは あまりにもの 膨大な課題と 物理的な作業量 不可能に近く

予定が組めない そんな状態  工程分析 集中して 一つの課題を先にクリヤーすると

それに 付随した作業も紐が解けてきて  一角を崩す そうすると次は何処を手つければ

そんな感じで  ゴール見えてきて ホッとできる  間に合うぞー と  リラックスしながら

できるので  追加で思い付いた事もこなせるので  完成度あがる

最後の 3日くらい 植木の手入れ インテリアの リニューアル   店としては 大切な事

商品 売ってるけど  空間も提供 商品と空間が共鳴して 店は成り立つ

今の時代  商品買うだけなら ネットでいいわけで   店いらない

店の存在   今の時代 そおいう事と 私 思うしだいです