独り言

ネコちゃん2

知り合いは 沢山いるけど  友人と言うと?????  いないな

私の言う 知り合いが 友人と呼ぶなら 人並み以上にいるかな

かーちゃん が 同志で友人 かな   永いよなー 45年 一緒

しかも 自営業してからの 23年は 本当に毎日 共に過ごしてきて 空気存在

自分の趣味的な事も 一緒についてくるような  感じだったな

基本 自分の趣向事は 一人行動  集まらない 蔓まない 関わらない

自分の行動 制約されるのも 嫌だし 承認行動などしたくないし 煩わしい

あいさつと  共通分野の情報交換  それだけで 丁度いい感じかな

自慢が 趣味なんだけど  交流したくないという  なんともワガママな 自分

海外暮らし 28年 ありとあらゆる 人達と関わって 営んできたけど

人それぞれに  必要以上のかかわりは お互いに 重荷   身軽にしてきて

今の自由な 生き方が  スタッフ6人いるけど  そのスタッフは 重荷でなく

ある意味 私を 身軽にしてくれる存在 こんな感覚になれるまで 40年かかったな

もうちょっと 早く  そうなれたなら  なんて贅沢言っちゃいけないな  ホント

新しい デザイン出し しないといけないのだけど  リサーチ 経験値 総動員しても

まとめ上げずらい  消費が落ち込むとよくある パターンで  輪郭がぼやけて

絞り込めない  雑誌 サイト 見ても輪郭が 薄い  なので もがいてます

先週の SALEの データー 見て とりあえず 当て込み  今 断捨離マインドが強くって

ファーストファッション 使い捨て か 買わないか レンタル 中古  ブランドアパレル 瀕死状態

一部の 富裕層だけでは 企業としては成り立たないワケで  さっ どうする MOSS 

企業でないけど  どんな プロモーション しても  大きく反応など有りえない  墓穴ほる

そこでする事 二年で 日本に店を出し 現在の商圏分散  そうすれば  超低空状況でも 生き残れる 

細々ながら 多少のブランディング できていて  ある程度の 販売は見込める ピークの 三分の二

間違いなく 来年から こんな感じ  三年間 この数字で  成り立つように  省エネ経営

あっ なんか 自分事を ダラダラと  やめ やめ      おやすみなさい