不平不満

10

ポジティブに 過ごしたい  でも あんまり出来てないな  許容範囲が狭くなってるかな

鈍感力 が 足りないかな  他人と接すると エネルギー持って行かれやすい

意識して ここタイでは 人の繋がり広げないようにしてるんだけどな  日本でも 同じだな 

周波数の 違う事に もっと鈍感にならないと  精神摩耗してるから気にさわるみたい

林の中でいる時は 環境が中和してくれるのだけど  この汚い環境のバンコック

逆に悪化促進  空気 水 汚いと 人も 汚くなってしまう気がする

何でこんなに かたまって 暮らさないといけないのか  改めて思ってしまう

そんなに 利便性いいか?  とか言って 集客の為ここにいるわけで  矛盾言ってるな

日本の店は ここをクリヤーできてるな  高い家賃無いので それ程の集客の必要もなく

マイペースで  生活だけできれば  空気 水 生き物いっぱいなこの環境  理想的

あと 二ヶ月半  本帰国したら  あとは 年3回  出張ベース感覚で  ちょっと指示をしに

あー  待ち遠しいな   こんどは ちょっと刺激になって  逆にいいのかも??? 

カタツムリの 夫婦   今 こんな感じで 過ごしてます  ウデウデ  早く 早く