省エネ な 生き方

7

明日から SALE  これ終わったら 一気に 店の改装 来週は 材の購入

レイアウト 設計 終わった   それ行け 大工仕事  我ながら よくやるわ

でも これ業者にお願いしたら  すぐ百万円単位  自分ですれば 30万円

こうやって なんとか利益出してきたわけで この感覚なかったら 生き残れたかな?

稼ぎ力も 必要だけど  省エネで どれだけ充実させられるか こっちの方が確実

金銭使い贅沢習慣になると なかなか 戻せない  なので知恵を使って 体使って

省エネルギー習慣  稼ぎの使い方メリハリ 使う時は いとめつけずに 使う

車なんかに 必要以上にお金かけない  家は自分で 作れる物はできるだけ 自作

楽しみながら お金的に省エネ  一切合切 合わせて 二人で 月20万円あれば

車二台 税金 保険 電熱費 通信費 食費 お小遣い  充分まかなえる

ローン や 分割払い等 絶対しない かん違い おきるから  かん違いさせて

購買あおる のが常とう手段 氾濫しすぎ 騙されない 無視  現金と デビット払い

デビット払いは 小銭面倒なくいい 割引もあるし  カードはインターネットで使うだけ

現金ベースに こんな感じ  災害で停電の時なんか 現金しか対応できないワケで

稼いだ 範囲で営みをする 多少蓄えする 銀行に置いておいても 目減りする

訳の分からぬ 使い方される 二年暮らせる分だけダム作ればいい あとは自分達に投資

私達の場合 店をを作る事 家賃かからない 金利かからないようにすれば これ投資

家賃 金利無くて 成り立たない事など有りえない もし成り立たないなら 

それは元から成立していない事 他人のフンドシに 投資するなら 自己投資   

そんな 博打みたいな 他人の値踏み なんか性に合わない  そんなに お金いらないし

ほら ソフトバンクみたいな 詐欺師に 自分のお金利用される あほくさいでしょ

なんだか みんな 儲ける事に卑しくなっている  何の為に稼ぐのか 頭 冷やして考えよう

いくら貯めても  不安ぬぐえません  心 卑しくなってたら  何時でも不安  

タイの 小さな事業 日本の小さい店  本当に少額の年金   必要分プラス位の稼ぎ

タイの スタッフに分配  気持ちいい お互い 感謝の関係   幸せじゃないですか

大切な 永年 共にしてきた スタッフ  みんなも 幸せになっておくれ  

ある意味  それも 私の使命  自分のまわりを  どれだけ不幸にさせない事  

息子には 残った分だけ  息子は息子  私達は私達   それがお互いの為

生活距離 保つ事 大事です  いい関係で過ごすためにはね  事故起こさぬよう 

困ったら 頼るし 頼っておくれ      なんか 爺くさいな    寝よっ