風害
- Day:2019.11.22 00:06
- Cat:日々の事

終の住いの 周りには 桑の木が自生 マルベリー がいっぱい実
甘くて 美味しい 鳥も食べによく来てる でも今回の台風でみんな丸裸
新芽 吹いたところで また台風 枯れないでくれるかな
来年の 台風シーズン前には囲うように 温室作って その囲いで風よけして
果樹類 育てようと そうしないと 何時でも風にやられ 実りやしない
一生懸命 梅や 甘夏植えても みんな丸裸 塩害も避けないと
桑の木も 何本か その囲いの中に 毎年今回のような 台風来たら
生態系じたい 変わってしまう でも 海水温が高いと 勢力保ったまま向かってくる
温暖化 だとか 小氷河期だとか もう何かいろいろ 嘘か本当かわからない
でも 間違いなく 台風は大型化してるよう 風の谷のナウシカ 見直して勉強しよう