終の住い

2
引き続き 台風ねた   家の周りこんな感じ  かたずけ メンドクサー

近所の 被災ゴミ 自分の被災ゴミ  トラックに積んで 市の定めた集積場へ

何台 運んだかな 二週間  来る日も 来る日も  屋根の修理や いろんな所の修理しながら

みんな  自分で修理できないので ブルーシートで その場しのぎ 大変 

さすがに 自分の事で手いっぱいで そこまでは  隣の家のかたずけ 手伝ったけど 嫌な思いしたし

ゴミの 搬送貢献で お許しを  そんな非力な 私に  神様が プレゼント  

ゴミ持って行って 帰りは 私 好みの ジャンクなお宝 山のようにプレゼント  

その画像は 明日  大変だけど 嬉し楽し  不謹慎だな   その廃品に 人生の縮図

いろんな事 考えさせられた  中々な 人生勉強だった  前の書き込みに色々書きました

さっ 電気もつながり  ガス屋さんも直しに来てくれて  かーちゃん受け入れ

林の景色も 庭の気も もうグシャグシャ  おまけに 塩害    対策 練らないと

ここいらの 景観  しばらくこのまま  来春まで  このままだな  次 一気に

対策と 環境修復  造園学んできた事 役立つかな  頑張るぞ

あっ 頑張っちゃ いけないんだ  目ん玉 や 体 ボロボロ だった

半年くらい 手抜きで   秘孔を突くような 熟練の極みで 作業 作業