終いの住い

台風15号 過ぎ去り 二週間  ようやく落ち着いてきたかな

来週には消費税増税 駆け込みで 今回の被災で必要な建築資材 みんな買い込む

おーお 品薄  みんな壊れた屋根 とりあえず補修用 我が家は先週補修は終わらせた

家て 屋根 失うと もう家ではなくなる 雨露で 財産 思い出が 畳 布団などが

使い物にならなく なる  家から うかんむり 無くすと なんなんだろ 

押し入れに しまってあった物も もう 使い物にならない そんな荷物が

ゴミの 集積場にあふれ返る  凄い量 今だ毎日 山のように 持ち込まれる

不謹慎だけど  そんな中から 私のジャンク魂に火をつける品々を リサイクル

いま 倉庫に 詰め込んでいる最中  来る日も 来る日も 夕方行って吟味積み込み

そして 翌朝おろす 日課のように 繰り返して 早や一週間 現場を管理するボランティアの方から

お世話様でーす と 言われるように  神様が 私に ご褒美くれてるような気さえする

みんなには もういらない物 ここぞとばかり おじいちゃん おばあちゃんの しまい込み品

ちょっと 壊れた 古いもの 使わなくなった倉庫の場所くい品 今回の被災をきに

一斉 放出  瓦礫の中に紛れ込む  見立て その場でしないと 限がない 量

毎日 トラック一台 持ち帰っています 画像はタイにもどってから  すごいぞー

かーちゃん いわく  たぶん みんなは 半分いらねー と思うとおもうよ 90%かな

大きい倉庫 あって良かったね~  ん~ 被災しても 幸せそうだ 良かった 良かった

一緒に いつも ついてきて 海見て おどやスーパーで買い物して 仕訳段ボールもらって

荷台の お宝見て ニヤニヤして  被災したけど 幸せな自分  不謹慎者です

生活館が 暇そうだなー  明日立ち寄ろう  ゲット品自慢  営業妨害  跡継ぎ候補なのに

明日は 薪を トラックいっぱい持ってこないと 薪ストーブの準備 今ならそこいらじゅう 薪だらけ

                       おやすみなさい