日に一食
- Day:2018.11.29 05:28
- Cat:日々の事
ここで思い切った 対応しないとと 奮起 30年近く患ってるわけで そう簡単には
改善するとは思っていないけど とにかく実践 朝食のみ ほぼ 24時間食事の間あける
そうすると 胃の中が 空っぽに 消化器官を お休みさせてあげる そうすると
血管も 肝臓も 胆嚢も 負担軽減 単純な理屈 医者 あれこれ 言われ
薬もらうが しょせん目先対応 薬にたより よけい 悪化傾向 しょうがない どうにかしないと
自分の体 もうしばらく 使わなければならない だまし だましでも あと15年は動くように
その後は 時限スイッチで OFF になるので もう健康に拘束されない 体に感謝
空腹感よりも 手持無沙汰感がしんどい ストレッチなんかしながら いろんな作業するけど
体が すーすー して 力でない 頭がまわらない 朝食とった後でもすぐに活力でるでなし
全体に エネルギーが不足で 体のストック部分消化して 補っている感じ
それが すーすー する感じになるのかな 一日 1000カロリー摂取 くらいかな
体 活力無い 頭回らない これが 手持無沙汰 退屈 欲求不満 の 原因
スターダストで いただいた 天草で カンテン作り 空腹感強いときに 食べてる
口の中では 食べ物感あるけど 食道すぎるあたりから 水分になってしまうような
昼食 夕食 コンブのご飯 この状況下でも 作って かーちゃん に 献上
夕食が 私の つぎの朝の 食事 今日は トマト 揚げ豚 タップリ入れた シチュウー
思ったより 目の前に 食べ物 おいても 我慢できるもんだと 思う 自分
半月で 6キロくらい 体重落ちたかな あと半月して 血液検査してみて
終いの住い 遠征での 対策ねる 医者のコメントなど もう 欲しくも無いのだけどセットだからな
体が もう少し 一食になれ 活動に支障ないようになれたら そのまま継続
何処かで 少量の 間食なんか挟んで 終の住まい での 肉体労働 対応かな
食事の 量減らし 二食 という 選択肢も あるな 三食暮らし は もう無くなった
お店に来る方で おやつ持参 いいじゃない 食べちゃえ 食べちゃえと
しかも 事情 承知の上での いやがらせ 性格 ワル いつか反撃をします
ダイエットとか そんな事ではないわけで 太ってる事など 気にもしていない
糖尿病 肝臓病 しかも それぞれ だいぶん シリアスな状況
糖尿病なんか 自己責任と言われるけど 抗うつ剤使う 状況下の ストレスで
その時は 体に 気を向ける 余裕など 無く 母子感染の肝炎を 持つ体 防ぎようもない
いろんな事 みんな言うけれど 事情は 人それぞれ よけいな 意見 批判 ご無用
もっと早く ストレス状況 回避すればよかったと ちょっと後悔 でもちょっと 強くも なれたかな
ストレス 万病の元 酒も タバコも ほぼしない 自分 が 証明
無理しないで 限界感じたら そこを避ける 頑張り過ぎない 困るのは家族 自分
会社など なんぼの モノ 今の 社会の 会社組織 命削る 価値などない
持病 抱えても 楽しい事 していれば 元気に見える 私 誰からも健康そうに見られ
パワフルな 人と思われ 過ごしている 自分 長持ちするよう 頑張っている最中