終いの住い 見取り図

5

みなさん から  終いの住い 全容が見えないと 言われ 最初の 申請設計図 公開

ここから 多少の変更あるけど  ベースはこれ  30坪の平屋 天井は 一番高い所で

3,6メーター  低い所で2,5メーター  かなり 天井高く見えます だから広く見える

ほら 軽自動車が 面積狭いけど 天井やたら高くして 広く感じる  あの効果

玄関 は 土間的な使い方兼用で 広く  階段 廊下 一切なし 玄関は2,6メーター幅

高さ 2,2 メーター の 格子引き戸  お屋敷の 門の引き戸 杉材の 80年物

そこに アクリル板 水槽用のアクリル板 入れて 巨大な 玄関戸  これは大作

大変だった  そのまま ドーンと LDK 30畳  天井の 梁を 連ね 壮観 風呂まで続く

書斎 挟んで 両脇 が寝室 引き戸 その方が家広く使える 死角なくなる 

キッチンに カウンター付けて  居間に大きな テーブル  そのテーブルも自作 済み

寝室の ベットも 檜木で 造り付け  簡単にできた半日 家具なんかもう買うことない

使わなくなった 箪笥の 引き出しだけとっておき 棚なんかに入れ込む 地震で倒れる事もない

家具屋さん 箪笥の仕事 もうないな クロゼットみんな作るし  キッチンの横の仕切りには

江戸時代の  箪笥置いて その上を 飾り棚  生け花 盆栽 盆石 等々 飾る

私は 和風で ジャンク  な 趣向 なので  アメリカン や ヨーロピアン は 排除

でも 椅子の暮らしで この何十年来て 股関節がもう 椅子仕様に  なので 畳無し

勝手口の 土間は 天井 明かり取りの為の 透明な屋根 トイレ風呂場の 水回りは

15センチ 上げ   一番 家が傷む 風呂場 いろいろ工夫  広すぎて 暖かくないと

かーちゃん から 苦情  あたり前だ 全然まだ閉じてない  これからだ しばし待つのだ

トイレの事は 触れない  話ながくなるから   まっ 書ききれないので こんなところで

家 の 全容 平屋で どうやって撮影したらいいやら  ドローン 使っても 屋根だけに

全体撮影 YouTube に UP てなこと言われたけど ドローン 買ってくれて  使い方

親切に 教えてくれたら やります   つまり やる気ないと言う事   

一つ 一つ  その場で 材料とにらみ合い 作っているので  時間 掛かる かかる

屋敷の 見取り図  使って  討ち入り とか止めて  赤穂浪士じゃあるまいし

なんか 打ち込んでるだけで  疲れる長文に  また続きは今度  YouTube ねー

お世話になって  楽しませて いただいてるけど みんな よく頑張るなと 感心する

作業しながら  画像撮影 なんかしてたら  更に進まないし 集中できない

目的は 家 作る事  みんなに見てもらい あわよくば 小銭稼 なんて 興味ないな

時間できたら  なんか 他の事で  チャレンジ しようかな