木 を植える人

1

草を刈り  焚火場への道を確保  マムシの生息するこの辺り マメに草刈りしておかないと

そして ここに 梅 甘夏 を植える  蔵が 風よけになり  いいんじゃないかな  木を植える人

2

もし 20年前に 気づいていたら  日当たりのいい山 買い せっせ 梅の木植えて 梅 農家

梅の実 使い ありとあらゆる 加工品  一番 性に合ってる 投資だったのになー ちょっと残念

これほど 手間がかからず 商品価値高い物 なかなかない 1000円の苗木が 10年後には

毎年 20000円稼いでくれる  500本も 植えてあったら  二ヶ月思いっきり 収穫 加工して

あとは 下草刈って 手入れして 肥料与え ヤギでも 飼っておけば この作業 勝手にしてくれる

肥料も 勝手に  何がイイて 青梅 鳥も 虫も よらない  農薬だって使わないでいい

木炭酢でも 散布すればいい    理想的な暮らし しながら  収入得る最高の手段  くそーっ

あーっ 気づくの遅かった   息子にでも進めたいけど 理解できないだろうな 反発されるだけ

息子は 息子   私ではないのだから   レール 曳いてはいけない  いけない

梅園で 香り楽しみ  実りを楽しみに 自給自足の 畑仕事 採取 釣りに行き

国道沿いに 小さな店でも営み  マイペースで 時を刻む 食べるに困らない程度の生き方

せっかく 農業の學校出て 基礎 持ってたのに  何故かアパレルの世界 しかも海外

何してんだー   今さら 人生の選択間違ってたこと 後悔する自分でした  

れば たら  の  後悔    生まれ変わったら 是非とも 実践したいと 

こんだけ 好きな事しといて  何をぬかすと言われそう