自己不在

自己不在になってる方が 溢れてるな まわりがそうだから自分も

そんな選択を 無意識に日常化している   退屈な方達

先週 ユニクロと 北欧の花柄のブランドがコラボで商品販売 押しかけたそうだ

その柄が好きだからなら いいけど みんなが買うからとりあえず 自分も

押し流されて購入  私からすると そんなにみんなが同じ柄服 着ること自体 気持ち悪い

群集心理 計算し尽くされ運営している  大資本のビジネス  群れる魚をどう効率よく釣り上げる

そんな感覚なんだろうな  まっ何も考えず 趣向も価値も まわりに合わせておけば 安心ラクチン

買い物程度なら それはそれで どうぞ   生き方自体もそんな感じになって 何かつまずくと

自分で決めてこないで まわりに依存して 生きてきて まわりの責任のように愚痴言うけど

当然 誰も責任など無く とるはずもない そして 苦悩の退屈な日々を過ごす

他人の評価ばかり 気にしながら  自分を殺して 自分が何なのかすら もう解らない

良い道具が出来ましたね  いいね とか 星印とか  全部データーとして 利用もされ

個人情報など 白々しい事になってます  そうだなー もう考える事 放棄したほうが楽かも

なまじっか 結婚して ふと考えると いろんな事に悶絶  何も考えず 終わらせたほうがいい

私 思うのです 自分が喜ぶこと 最優先で生きてみたら  他人を気にする習慣ほどほどにしないと

それで 自分を押し殺す事 馬鹿臭い 自分の喜ぶ事と まわりが喜ぶ事が 一致するのが理想だけど

世間体とか 悪習に近い常識とか 悪法    解釈間違えて歴史重ねて来た 人の社会 

根が深いよな   違う解釈で生きる自分  変人あつかいされる  非常識とか それはあなたの考え

そんな感じで でも よく考え 自分に正直になった時  私の言っている事 わかっていただけるかな

不安や まわりの評価 常識や 流行りに 流され 自己不在の生き方する方が 溢れてる

大丈夫なのかな みんな なんて余計なお節介な 自分  本当に余計なおせっかい

面白い方も沢山いる  巡り合うのを楽しみに  過ごしましょ