あーっ 還暦
- Day:2018.04.03 08:09
- Cat:日々の事
サンデーマーケットに行く為 地下鉄に 席が空いたので かーちゃん座り
私は かーちゃんの前に立つ すると隣の若者が席を譲ってくれた あっ ありがとうございます
素直に感謝なのだが おーっ とうとう席を譲られてしまう 自分になったか
それはそれで 納得もしているのだが 自分の意識と 対外に少しズレがでて来たな
頭は熟成 体力はやや衰え 見た目もそれなりになってるんだろうな 気は若いんだけど
受け入れと 前向きな解釈 受け止め方を前向き解釈すれば 老いは体だけ
体だって かなりこれで元気になれるみたい 病的なボケはしかたないが
前向きで 解釈思考でいれば 脳は何時でも活性化 熟練の脳に
起きもしないであろう心配事や 永延と ボーとテレビ見てたり 前向きな考える事しなかったら
脳のシナプス 激減 心配事や 愚痴や嫉妬などは 考えるとは言わない
なので 還暦 初老という立場で 何が御徳に出来るか 考える そうだなー
暇つぶしに 静かに 相手の話をよく聞いて レシーブ それでキツイ スパイク 食らわす
自己ちゅう な 歳よりの戯言 を 気分よく振りまく 逃げられないよう 程々に
説得力に 年齢の重しのせ 会話を 楽しむ あー 前向きは 単純に楽しむに近いな
嫌な時も 辛いときも これ出来たら 悪い方には向かわないかな たぶん
まだ リアルにやることいっぱいなので 歳なんか気にしてられないな
突っ走って 息切れたら 休憩 そして また突っ走る 今までと同じだ
命 尽きるまで こんな感じで だから必ずやり残しあるな 小さいやり残しにしておこう
ほーら 前向きだろー 問題なんて 事前にできる事しといて 楽しい事に気を向ける
起こらないだろう心配事に 捕らわれないように しないと 生きてる時間 もったいない
テレホン人生相談 聞くと 辛いとき マイナスとマイナスで プラスの気持ち
こうなっては いけない あーっ自分まだマシじゃん なんて いかがでしょう
受け答えしてる 先生方 頭下がります 加藤泰三先生 もう 30年近く
自分の心理研究の 実践の場として 私なら お前は もう死んでいる 次 みたいな対応
すぐに 降板させられるな でも 一部のある方からは 大うけ あーっサッパリする みたいな
妄想はじまった 夜明けは近い もう一度 寝ましょう