新年 通常営業
- Day:2018.01.03 01:34
- Cat:日々の事
玄米餅を 焼いて投入 黒豆食べて お節終了 ゴミ出さないと
子供のころの 正月はもう遠い昔 なんら高揚感なし お年玉無いからか はは
そお言えば 新年のあいさつすら ここタイでは 希薄だよな 言わなくなった
サワディー ピーマイ これが タイ語の 新年のあいさつ
人どうしが 直接の絡み 面倒に SNSで 顔合わせないで あいさつ 送信する事が
どうも 大勢になってきてしまったのかな 希薄 軽薄 浅がらみ
もう それは それでいい 抵抗する事もない そこに関わらなければいいだけ
新年の意気込み していることを 着実に 前進 以上 終わり
経済 世界 情勢は もう気にしない なるようになる くだらなさ過ぎて 考えたくない
精神的な 世棄て人に 良寛 や 老子 のような 心境だな
目の前には 楽しい事が いっぱい なんの不満があろうか もう目の前の現実だけ
他の事に 心血 注がない これが 心の平穏 のコツと 腑に落ちた
嘘が 蔓延の 情報など 気に留めず 現実 現物の情報にだけ 意を注ぐ
AI AI これも 誇張しすぎ まだ かなり先 平民の世界に行きわたるのは 何時
途上国の タイに住む 私 まわり見て 生活に浸透するには まだ 数十年先
もう 生きていません 来世で見るのかな どうでもいいです 流行ノリの発信
あまりに 多くって 考える力ない方は洗脳されてしまう これが一番危うい
その道具が SNS ですね うちのスタッフも 全員持っている 何に使うやら
みんなが持っていると 持たずにいられないみたい 洗脳簡単 どうぞ どうぞ
がたがた すれば 私はそこから 立ち去る なので 何でも起きてください
そんな気持ちの 新年 相変わらず の 私