とうとう 銀行にまで来たか

とうとう  銀行大リストラ  予想はしてた 予想どうり

だって 何の仕事してるんだか それこそ AI がすればいい事

融資しない リスク取らない 金融で悪さする   その割に給料取り過ぎ

何の 能力有るやら 一番いらなくなるスキル  自然の流れ

みんな ざまーみやがれて 内心思っている  

業績 好調企業も  人員削減  四十代 五十代 中心に リストラ

今の好調なうちに 人員削減して 経営体質を強くする

もう 終身雇用なんか いつの話   日本の企業も アメリカと同じように

確かにね  正社員なんかで 手取り30万の方なら 8時間就労で 時給換算 ¥3000

ワーッ ビックリ  厚生福利 年金 退職金 有給 等々 時給ににするとそうなるな

なので 派遣社員  いる時採用 コンビニエンスな労働力  ドライだ ドライ 乾燥してる

もう 生きてるのが こんなこと考えながら  もうつまらないにも 程がある  かわいそう

息子 就職させなくてよかった  視点変えれば いくらでも気楽に生きれるぞ

もーみんな  会社 辞めちゃえ  まわり見渡せ ちょっと頭使えば どうにかなるって

もし 私なら  30代の時で お金のない 私なら  移住者募集の県探し 制度を確認

需要有るのに 後継者いない そんな仕事探してみる  この間 そんなシュミレーションで

実際 探してみた  山口のとある山村 清流あり山葵栽培  人気が料理店などにあり

隠れたブランドに でも 若手で 後を継いでるのは 一人  他は70代の方ばかり

役場では  二年研修先紹介 期間中 月十万円 と 住居を 補助  研修先から

お小遣い 程度支払われるようです  軽トラ バイク なんかも 貸出  いいね

二年は 献身的に仕事して 仕事教えてもらい 生活していく  目標が明確

その後 独立して みんなから アドバイスいただき  時を重ね  安定してきたら

次の戦略構想  山葵を中心として 戦略たてる  村の発展に貢献する

ネットの時代  いろんな打ち出し方  利用方法  人を呼び込むしかけ

地域の 資源開発   いくらでもある   失敗しても 大したこと ないない

んー  楽しいじゃない   くだらない組織で くだらない心配して 生きていくより

どれだけ  パラダイス   給料や 知名度 なんかで 生きていくより

時代の潮目 巻き込まれず ちょっと外れて  気楽に生きる  

お金に 必要以上に縛られないような生き方 私はおすすめします

通勤電車 それだけで 私は働けない  くだらない能無しと一緒に やってられるか

若い皆さん 今の世の中の 会社仕組み わかってしまうと  馬鹿臭さで  固まります

会社だって  死に物狂いで  身を守る為  それも分かります  諸悪の元は

株式なんかの  資本主義の権現   その行きついた先が  今の社会