マニュアル人間 仲間人間

マニュアル人間  決められた型でしか対応しない 出来ない 頭で事を考えない

なので  何かイレギュラーな事が起こると パニックおこす

仲間人間  特定の仲間で集まり 常にそのサークルの中で価値観共有する

仲間うちでの ワケのわからない言葉も使い始める

こんな方達が 社会の6割くらいになっているそうな  実感するな

もう 中学校あたりから  バリバリこんな感じで 習慣 身につけはじめてる 

これで 何にも思わず 考えず 社会に送り込んでいったら  今の日本出来上がり

社畜  使い捨て の 労働力  コンスタント生産   会社にとってはこんなんでイイわけで

大学の 体育会系も 上下関係よく守り 会社としてはとても 扱い いいみたいです

よく 飲み会でこの手の方達集まり 盛り上がってるな  時々まわりに迷惑かけている

兵隊さん達 ごくろうさん   私はしがない 脱走兵を 永年して ゲリラになった者です

兵隊さんの時は ノルマ以上に会社の目的は こなしてたのですが  ルール 守らない 守らない

マニュアルな方達   仲間人間  会話成立はずもなく  蚊帳の外の人間

遅刻 早退  普通 でも しなきゃいけない時は 夜明かしでもする   なので誰も何も言わない

子供生まれたら 早退連日  ノルマ メドつけて  余分は翌月まわし

子供と 手つないで 幼稚園に送り  遅刻して 出社   

仕事は名目 営業 タップリと売り上げノルマ付けられ 工場管理 店舗運営 企画室MD までする

それぞれに スタッフいたので 打ち合わせ 手じかに済ませ 問題点補修する 

時間が空きそうなとき見計らい  近場の遊漁船のり 魚釣りに出かけてた  ある意味 会社員らしからぬ

会社員 してたような気がする    タイに来る33歳までの 日本での仕事  なつかしい?

自分で 考えて仕事してた 今もしている   私みたいな人間だけじゃ  社会は回らない

だけど マニュアル人間 仲間人間 ばかりじゃ 社会は梗塞状態になるわな  難しいねー