あまり 堀下げない

1

こんなの 作ってみました  日本の雑貨屋さんで見かけ トライ

サイズ感が ベビー わからない 自信ない  なので 作家さんの赤ちゃん 拝借

んー  どうですか?  うー ばば  うーうー    あんばいイイのかどうか わからん

まっ 可愛いので OK  よだれ掛け  ブランケット なんか セットで 赤ちゃんコーナー 

赴くままに  何でも トライ     それが イイのか 悪いのか    どっちだろ

深く 深く 掘り下げ  追及する事が   本来 日本人的な感覚なのかもしれないけど

程ほどの 深さで 広く 網羅 それがまとまって  バランスのイイ  スタイルになるような

掘り下げて 行き過ぎてる事が 障害になる事だって しばし 最近感じる

程ほどの機能のモノでいい  程々のデザインのモノでいい  過ぎたるは害を招く  持論

値段だって 程々が  そして永く使う   使いつぶす位   それが一番いいバランス 持論

好きなことに時間費やす   切り売りしない  その中で得られたお金の範囲で 暮らす

こんな事が   自分の生活のデザイン   掘り下げて素晴らしいモノの価値も認めます

程ほどの機能の 通信機器  程々のスピードの乗り物  程々の医療

程ほどの 情報  程々のグルメ    それで 自分達はいいのです

足るを知らなければ 何時までも満たされない