中国です

家業のアパレルに入り 独立した 今もあわせ  三十数年 本当に不本意な生き方

何に振り回されたか  答えは簡単   中国です  人口の多さで低賃金労働者を 武器に

世界の 下請け製造業  製造業を総なめ  先進国は産業の空洞化 一気に

その 中国が でたらめして来た 中国が今腰が砕け ひざを付いてる状態

敵国の行動 示す この国に 巨額の支援 巨額の投資 その資金で 軍事増強して

まわりの国を 威嚇 貶める行動ばかりしている  国防と 経済は 別なのか

利益のまえに  プライドも  安全も 何もかも 平伏して 過ごしたこの30年

松下 幸之助   あなたは その土壌を創った   たいして先見の目なかったようで

人件費の安さ求め 途上国徘徊もそろそろ 限界   消費意欲が上がらない

先進国の 需要が落ち込んで  いくら安くても  ほどほどにしか欲しがらなく

かといって 途上国の収入少ない方達も 食べるのがいっぱいで この方達とて

買い物 したくても 出来ない    何でも作り過ぎ  余ったものが 市場を崩す

グローバル などと称して 低賃金求め 消費者求め 個人の私欲だけで動く族

こいつらと  国に巣を食う 役人どもが  国民を疲弊させている  今も

自国の幸せの まえに 個人の利 を 極端に求め こんな世界が  こんな中国が 出来ました

中国 国土 大きいだけで  利用度は極端に低い  国民も 人数多いだけで

そこに 期待しすぎた 金の亡者達    痛い目にあうがいい   自業自得

私  中国の安さに 対抗するため タイに  国内の 恩ある職人さん切捨て

タイに来ても  中国の不当な安値操作 に 苦しめられ いつも過ごしてきた

何とか 生き残り  今まで   ここで気がつく  もうこんな ラットゲームの輪

外れて 生きていこうと  経済界も 役人も 大した頭と心 持ち合わせてる 人物 居ないようだ

社会主義でも 資本主義でも  運営を欲で使えば 今の世界  心で携われば

どちらも 間違ってはいない  私欲という悪魔の前に乗っ取られている  

この 人の世 で 心で 祭り事  どうも 奇跡を起こすに近いことのようだ

松下 幸之助   いろいろ 書籍出され 見ているが  あなたの思っていることと

逆の世界に  しかも あなたは その手助けを  相手みて 正義感使うべきだった