終いの住まい
- Day:2015.11.20 03:41
- Cat:家の事

隣の 遠藤さん宅 柿 実りまくる 熟しきっている 柿 無断で食す 柿盗人
美味い! カラスが ちょっと突いた柿も 甘いけど 渋い ! なるほど
カラスも よく知っている 館山 柿があちらこちら たわわに実る
遠藤さんに 魚のおすそ分け 届けに こんにちはー 食べてください
昨日 家の目の前の柿 熟して落ちそうなの かってにに2個 食べちゃいました 柿盗人
ハハハと笑われ 渋くなかった 甘柿ていって 植えたんだけど カラスも食べないわ
いけましたよ ジュク ジュクのは 庭を見ると あちこち柿だらけ
カラスも 飽きて食べないわ よろしかったら 持っていって おー やったー
脚立持込 収穫 開始 盗るは 獲るは 採るは で ダンボール 二杯
台所で 痛んだ所切り落とし 洗って 冷蔵庫と 熟れてないのは 箱にいれ
来る日も 来る日も いただく 何かお腹も 痛くなって来たので お休み
カラスの 気持ちが わかった気がする 欲張りすぎた

田舎育ちの方 毎日のおやつ 薩摩芋 や 毎日のおやつ カニ だったら
いくら 美味しくても みたいな気持ち ん ん わかる わかる 数日でも
配りようにも 行き渡ってるし カラスも 猫も 食べないし 狸や 猪 にでも
ダメダメ 近所迷惑 うちはよくても 猪なんか 来たら 大騒ぎ
館山じゃ 気温高く 干し柿 無理だし ペーストにした 柿 ん~ ねー
パンにぬる また 来る日も 来る日も 同じ気持ちに なるな よし! 肥料に
捨てた わけじゃない 捨ててない 捨ててない コンポストへ 旅だっていただきました
これで 終わったら 終いの住まい ブログファンに申し訳ない でこの画像

渡り土間の 壁の一部 こんな事してみました 何か普通に閉じてしまうのが 退屈で
いろんな所に 転がってる 端材を 色の組み合わせで 長さも揃えず パッチワーク
よし! 楽しくなったな やり過ぎると 変人の家になるので 程ほどに