お茶の時に思う

9

年がら 年じゅう  景気がいいとか 悪いとか 白々しい 退屈なことばっかり

垂れ流す マスコミ  ハイ はい  あなた達の 発することは  責任もない

誰かに 都合のいい事か  その紙面 や 時間枠 うめる為の  ただ作業

もう 耳も 頭も 傾けません  お静かに  購入も スイッチも もう ONにしません

あまりに モノを 溢れかえさせ 価格競争 その結果  皆にもう行き渡りました

これ以上 押し込みようの無いとこまで  来ただけの事  それだけ

これを これでもか これでもか  あの手この手   資本主義の行き着くところ

行き着いただけ  昔なら 戦争して 破壊して  また そこから見たいな

そんな アホ臭いことも  多少 考えられるようになった 方達が増えたので

止まっているだけ  こちゃこちゃ したい方が 悪さしてますが  武器の商人なんかが

でも 経済が つながりすぎて 先進国の間でするという事は 自分達にも 不利益大きく

どこか 悪い言い方すると 経済的に 影響少ないような 地域で  そんな感じでしょ

そんな事を 止められる 力も 権力も 持ち合わせてない私   人の世の 戯言どうでもいい

目の前の 自分 家族 つながりのある人達  との コミニュティーの中で生きていけばイイ

オリンピックも なんだか お金の オドロオドロした 不純な イベントに  前回の

ロンドン 北京 も 何も見てない 選手の名前しらない   かってにしてればいい

経済活動から どれだけ 離れるか  それだけ   若い方達も だいぶん気づいています

世間体や 刷り込まれた常識の  おじさん おばさん   程度の低い若い方達

なんかが  ものの見事に 罠にはめられ  ヤラセのプロレスのような 社会に 身を置いてます

お茶でもして  日に¥1000位 しょうがない 経済に関わって 残りの時間 過ごそう

宝くじの 何億の夢なんて いらない いらない   刷り込まれた方達この夢にすがる

信仰宗教の 信者のごとく  宝くじの権利 だれが持ってるんでしょうねー  わかると あきれる

世の中 そんな事の 集まりで構成されてるのです   ほんと   見ない 聞かない 関わらない

早く 社会とかかわり 希薄にしたい    そんな事 思いながら細々とまだ経済活動している 私

ねー   気持ちが 宙に浮きながら  服 モノ 作っている おやじ  どんなんでしょね    

お暇なら  見にきてください      宣伝してやった   私も 皆さんを  だましてるかも