反省 ?

ガーデンクオーツ


今日は 衝撃的だった  いつもお世話になっている 向かいのレストランの息子さん

日本に 留学 一年経って 一時帰国   タイの大学院に通う いと彩  どちらも

タイ語 は完璧なはず   その二人に  反省 というタイ語はなんと言えば いいのかと

話の流れで    二人とも考え   無い    20年以上住んでる 私も今更だが 

無いと 思ってなかった  反省してと 直接言うことも 事実 無かった

トウパイ  ラワング  ナ   次は注意してね みたいな 言い方で 過ごしていた

日本人的な 思考だと  何かミスがあり 次 注意してくださいねと 言われれば

何がいけなかったのか  次からどうしよう みたいな  反省をするのが 普通

でも 反省の言葉の存在がない  似たような言葉あるようだが 日本語の反省とは

大きく かけ離れているようだ   これで 今までのボタンの掛け違い 腑に落ちた

あ~あ~  糠に釘 みたいな 行いを この 23年してきた    改善されにくいわけだ

いやな事は 忘れて サバーイ  サバーイ   そうでした   なんで わかってるつもりで

解かってなかったんだろー   ねー  このノー天気が  タイ人気質  でした

反省 なんて 存在しない  ピーカン晴れのち  怒涛のスコール  見たいな

裏表のある  オセロみたいな  人達   だもん     反省なんてねー希薄だわな

衝撃的な 今日の  出来事      今更 なんだけど   ねー、、、、、、、

あ~  考えない  考えない    ガーデン クオーツみて  紛らわそう 紛らわそう