終いの住まい?

9

うちの かーちゃん   電動ノコギリ で  ギーン と板 裁断中

できる事は なんでも 積極的に トライ  頭にタオルかぶり 軍手して

昔から こんな 感じ  独立して会社スタート  優雅な 駐在妻から 

一気に リアルな現場に   38歳 流れで 独立して 17年 

子育て 家事 経理 ありとあらゆる 私のお手伝い 今でも店の運営 や 

経理の管理 してもらってます   もう 人生の同志的な関係

おまけに この私  愚痴っぽく  思いつき行動  感情的  と言う

そばに 居る者にとっては はだはだ迷惑なタイプ  厄介者です 私

私でなければ お前は捨てられている と 北斗の拳 の お前は死んでいる 口調で

ときどき  言われてます   私がイライラ発狂の時は 先に発狂のまねして

私の戦意を喪失 させるという  スゴイ技も 身につけ   まだ いろいろ あるナー

でも 私の好奇心には 積極的に 付き合きてくれて  何時ののまにやら 自分の趣味にも

息子が 日本に行って 二人になってからは特に   ドロボウ市場のガラクタ  石の世界

そのまえから アンティーク 趣味は 共有 してたけど   とても 理解があるのです

私が入り込むと 中途半端でない事も  知った上で  私が腑に落ちるまで黙認  寛大なのです

でも 私が 息子のことが 何よりも 優先で  そこに影響 出る様な事しない と かーちゃん

判ってた ワケで   もし そうでなければ  サンダー対ガイラー の戦い  私 ガイラーね

私の 入り込み が 今度は 家を自分で建てるに  移行  かーちゃん から 頑張れと 軽いお言葉

頑張ってます   軽く頑張れと 言った  かーちゃんも 写真のように  お手伝い

私と 一緒に いると 退屈はしないけど  大変だろうなー   息子も そう言ってます

おそらく  これからも 私 変わりません   もう次の目標が 目白押し

ガーデンクオーツの本 出版  だろ  船自作  パーマカルチャー  あとは

服作る ビックリするようなやつ    もー 何でも 作る   おー 創作意欲  爆発

かーちゃん  もー大変 その都度  自慢話  愚痴 八つ当たり  全部受け止め

それを回避 する すご技  駆使して  頑張って下さい   とりあえず 私を 捨てないで

終いの住まいの 確芯なところ  今日は  書いてみました