終いの住まい
- Day:2014.08.17 02:50
- Cat:家の事

きれいに セメント舗装も済んで 歩きやすく 林側の 小道 屋根が少し舗装面より出ていて
雨水などが かからないように そこで仕掛け ビオトープ 作る事に
雨水 が ビオトープに 落ちて 雨だれ 雨音 パイプつたって 流れてしまうより
雨を 100倍 楽しめると 思うのです 波紋広がり カエルも鳴いて
自分が 生き物であることが 確認 できるような よく人は自分が普通の生き物である事
自覚できてない様な 気がしてならないのは 私の気のせいでしょうか
ほら カエルだって 目も 手も 足もある たいして自分達とかわらないでしょ



ちょうど ユンボが 他の件で来てたので ちょっと ここ掘って お昼おごるから
50センチも 掘ると地下水にじみ出てくる 井戸から水を入れると ご覧のとうり すぐ水たまる
此処に 田んぼの用水路まわり 池の周りを 再現するわけです 田んぼも 20畳ほど する予定
10kgくらい 収穫できるかなー ドジョっこなど フナっこなど 住み着いていただき 蛍の養殖にも
励みます まーやりたい事多くって ユンボ運転してるおじさんは 農家と兼業で お話ししていると
ほんと 色んな事 お話しできて 楽しい 楽しい なんだろ 今 生きている世界は
頭でっかちの どうでもいいような 事 グダグダ 言っているような方達の 多いこと 多いこと

そんな事考えないで スイカでも冷して 食べよう 食べよう