お雛 伝
- Day:2014.02.13 22:14
- Cat:日々の事

お雛さま 飾りました 毎年30年来この時期に飾ります 実はこの雛人形
家内と私の 手づくり おだいり様は私 お雛様は家内 木目込み人形
素朴な立ち雛 お供の者達は一切無し 私達の生き方みたい 心の中の生き方ですけど
貧しい家庭の育ちの家内 三人姉妹だけどちゃんとした 雛飾りなど 高嶺の花
結婚して 間もなく 雛祭りなので お雛様 飾りましょう 狭いアパートだから
おだいり様と お雛様だけ 浅草橋の人形問屋街 二人で歩き巡り 目にとまったのは
あわい 顔立ちの この頭 柔らかいお顔だち 私の母から 古い織物のハギレ譲り受け
夕飯の後に 二人で楽しみながら作りました 一週間位で完成 家内は嬉しそう
自分の お雛様と言いながら 涙ぐんでたような 若かりしころの 思い出
それから 三十年以上 家内の宝物 今年もちゃんと飾りました めでたし めでたし
あの 涙ぐんでた 初ういしさは 遥か昔に風化し かーちゃん という 力強い存在に
お雛様の ちょっと乱れ髪 色っぽい なに考えてるんだ この MOSSのクソおやじ!