機に

先日 取引先に勤めていた K君が会社を退職した ちょうど30歳を機に人生の転換とのこと

何処かを機に 自分を変えていかないと 凝り固まってしまう 自分が出来てしまう 

継続は力なり 確かに一理ある しかしそれは そこに得る事があってのこと

確かに 多少悪い環境でも そこでぶら下っていれば 何とか生活できる ある部分麻痺してしまえば

そんな事が 習慣になってしまい そんな性格になって その人の運命になっていく

そうなったら 最後 つまらない人生 無気力な 他人任せの半奴隷人生   決定

そんな 方達 山のように見てきました 予備軍も山のように まわりにいます

何かを機に 自分を変えようと思った方達にエールを送ります  そうしないと 人生半分放棄したようなもの

自分で 人生味あわないで どうするのですか   自分だけのことでなく伴侶に対しても

確かに 不安かもしれない でも それを乗り越えないと そんなに 今より悪くなること事など

ソウソウない 楽しい事 待ってるかも そうして 次のステージに飛び込んで行けばいい

充分 反面教師の雇い主みて勉強してきたはず そうならなければイイと教訓 それで勉強は終わり

楽しい人生は 自分で創造すること 独立しようが 所属しようが おなじ  K君に贈る言葉 


反面教師が多くって  本当にお手本になるような方達が少ない  お金に蝕まれ 利己主義に

事業がうまくいけば 成功者? お金持ちになれば 成功者? みんなが思う安泰な職業ついたら 成功者?

人生 味わい楽しめた人が 私の思う成功者  人からどう見えるなど どうでもいい  人それぞれ

ここで言う 楽しみって なにか贅沢できるみたいな事でなく いやな事も 苦しい事も ふくめ

後で ああだった こうだった 味わい  自分に正直にして来たから まっいいか したい事したし

楽しかったかも と思えるような事かな  だらだらした 気の重いだけの時間過ごすより ずーっとイイ

快楽など 大した事ないんだって  高級車買って 瞬間幸せ  ハーレム作ってしばらく幸せ

それは それで どうぞ御自由に 社会貢献してますね   私から見れば陳腐に見えるけど  

誰の事言ってるんだろー    それは 言わない 言わない  わたしは 大人