お話し聞いてあげて

笑顔1
笑顔2
笑顔3

店の水槽の前で のりのり気分の幼稚園の女の子  まだ帰んなーい と粘る じゃっお母さん

後で 私 お家までお届けしますと 冗談で言うと イヤダー! でも帰らナーイ もん!

では この子は お母さん困らす悪い子です 写真を撮って みんなにお知らせします

と言って 撮った写真がこちら  なんて楽しそうなんでしょう  かまって 欲しかったんだよねー

あたしも 写真撮るぞーと言って お母さんのスマホで ツルピカピンと言って 激写 次はオデブ

と 悪態ついて 大はしゃぎでしばらく遊んで 満足したのか お腹すいたのか  帰る!

まーなんてワガママな  お母さん すいませんと恐縮  ワガママ許される貴重な時間

さっ 小学校に行ったら お母さん 躾けスタート お母さんの真価 問われるわけですね

愛情 もって 誉める 抱っこしてあげる 仕方ない時は厳しく叱る それだけ 無関心が一番子供傷つきます

何時も あなたの事を見てます 側にいます お話聞きます 何時でも守ります

それさえ ちゃんと伝われば 多少個人差あれ ちゃんと育っていきますよ ちゃんと

お話し いっぱい聞いてあげてください  大人の?会話の時間 少し減らし お話し聞いてあげて

そうしないと 何も話してくれない子供たちになっちゃいますよ  淋しいでしょ

この子は 明るい 明るい  愛情たっぷり  もうしばらく 我がまま爆発 いいぞ ヤレー