家考

いよいよ 終いの住まい 建築申請許可 今週できてきます   なかなか  永い道のりでした

土地の購入から 早8年  車庫&倉庫 出来てから また建築業者に対する不信感

終の住まいこんな事で建ててしまうと 間違いなく後悔する そう思い立ち 自分で建てる決意

材料 工法 住まい方 考え抜く事  8年 あらゆる書物みて 色んな角度から 参照して

無駄を省き 今 生活している中で 何が無駄で何が本当に必要なのか 研ぎ澄まし考えて来ました

そのうち 何かでまとめて記録してみたいと思っています  突き詰めると哲学になって来ます

そんな事を 自分達のライフスタイルも理解しようともしない 建築業者に大金はたいて 委ねるなんて

私には 無理 楽しんで作った家で 楽しんで暮したい  子供の頃からの夢だった 田舎暮らし

田舎と言っても ほどほどの  自然が脅威にならない程度の 海に近い 里山の 田舎暮らし

おそらく 私に必要な モノ 事  車で15分範囲で ほぼ手に入る 都会の刺激など近寄りたくもない

する事 本当に沢山あって ゆっくり のんびり なんて事にはならないなー  タイも行き来するし

頭 整理して 一つ 一つ こなさないと  人生の宿題 山積みだー  何時もの事 山積み日常

でも これからは 自分達の思うがままに  お金にあまり関わらず  モノ作り 

世の中は 懲りずに 株だ 為替だ 本当に何の進歩もない   関わらない 関わらない

ツル1