マグカップ
- Day:2013.04.21 02:59
- Cat:日々の事

タイに暮して 20年 来た頭初大きいマグカップ欲しくて あまり柄も好きではなかったけれど
購入したマグカップ 今でも毎日活躍中 そこにそれがないと ん! あれ みたいな存在
ここでフト考える 確か5個セットで1800バーツ 一個360バーツ 当時としては安くもない
通常の値段 360÷20=18÷365日 もう金額ではない 物を大切に使うと言う事
経済での物差しでみると このお金と言うものが凄く希薄に 作る人にとって ある意味嬉しく
ある意味 成り立たない なんとも難しい 現代はお金を最優先に 次々に新商品 お金回さないと
あの手 この手 新しい携帯 PC 車 服 何じゃかんじゃ 長持ちさせない 直させない
でも これを逆手にとると 本当にお金かからない生き方の手助けになるのです 疑問もあるけど
博打的な 金 株 為替 なんかいじくり回すのに 頭使うより 安らかな生き方有りますよ
中村 八大 作詞作曲 坂本 九 ちゃんの歌う 太陽と土と水を そんな歌で語ってます
良かったら聞いてみてください 簡単に検索できます 凄く変な乗りの曲なんだけど 笑える
昔から わかってる人にはわかっていた でも 強欲の人の性に飲み込まれて今に至ってるだけ
足るを知り そしてもう少し永く この自惚れたお猿社会 続きますよう少しだけ 願います
私も息子もつ親 自分勝手ですね人間なんて 昨日 金が暴落 もう見てるとパロディーです
この間までは まだまだ需要に金は追いついてない 金 買いなさい と豪語していた あの方
明日あって どんな言い訳するか楽しみだ ニヤニヤ顔の私 心にしみる優しい説教 聞かせましょう