オッシャレーー

おしゃれ1
オシャレ2

先日 来店いただいた とてもお洒落な奥さん とても気の入った それぞれのアイテム

絶妙に組み合わせ コーディネート上級者  お見事です 靴もアクセント効いてますね

お洒落はそれぞれの 趣向 どれが正解などはありません しかし その人となりが出てしまいます

結構これ ごまかせそうで ごまかせない その人の世界観出てしまう 要注意ですね

一番簡単なのは お金あればそこにある ブランドそのまま 丸ごとトウタルで着こなせば良い

でも自分の 思考もひねりもなく ただの広告塔見たくなってしまう シャネルなんか この手の方

多いですね 自分の見栄や財力を見せびらかす 道具にすらなってるきらい 感じるなー 気のせい

お気に入りの 品々を使い 絶妙に組み合わせ 着こなせた時 知性伴った 志玉のお洒落

ときどき こおいう方お見受けします センスという知性を身にまとう そおいう事

できそうで なかなか出来ない 品の値段なんか関係ない  センスという知性

どッかの 服飾評論家みたいなこと言っている 本人 どうかと言うと、、、、、、、

上から下まで 自家製 下着まで 作ってしまう  作るとき10枚単位で作ってしまうので

いつも同じ服装 家内いわく着替えていないホームレスみたいに 思われてるわよ 着替えてます

下着のパンツ 同じ紺色で30枚作成 そうするとずーと同じ色で 本人も着替えてるという実感無くなり

家内からもう一色作りなさいとの 助言 杢グレーパンツ 30枚追加 交互にはいて 着替え実感

この六十枚で 何年過ごせるのだろう 10年分の パンツ先に持ってる人 たぶんいないよ と家内

あと20年くらい生きるつもりだから あと60枚作ろう はきやすいオリジナルパンツ

ここまで来ると 何がお洒落だー といわれる   お洒落の世界なんか突き抜けて

人の目など 二の次 快適 自分のカタチ 色 イメージ固定 その日の服考えない 

仙人のような 日々を送る この業界のおやじ  アパレル業界のホームレス仙人

ある方から 行き倒れのホームレスの方を助けた お話し伺った 汚いそのいでたちのホームレスの人

話せる状態までになり お話しを伺うと 服飾学校出身との事 よく見ると 絶妙に他のホームレスの方より

お洒落という 枯れても自分の志 失くしてないと言う なんとも泣かせる アパレル美談

かーちゃん 可哀そうに店の商品しか最近着てない 着ないといけない お世話さまです

今度 よその服 買っていいから でも着る時ないよなー ジャッ 着たい物言って 作るから

いつも 言ってるのに作らないじゃないかー て怒られそう  ねむい オヤスミなさーい