先生のあやまち
- Day:2012.09.12 00:55
- Cat:植物

ときどき かーちゃんの目を盗んでは飲んでいる シュエップスのイエロー缶
ビターな味わいがお気に入り 糖分いっぱい入ってるんだから このての飲み物禁止
持病いっぱい持っているので体を気使てのことで 申しわけありません
以前 家の近くにある病院の先生のお言葉 バランスよくいつも同じような食事
規則正しい 運動 しながら 生活していってください とのこと
少し散歩して 毎日 同じドックフード 食べてる どッかの ペットの犬のような暮らし
お若い先生 教科書で書いてあること そのまま患者に伝えて 700バーツ ドクター料とるな
そんな暮らし 出来るなら 自分してみろ そんな暮らしして 長生きしてどうする
何も伝わらない 気の入ってない 検診 時間もったいないから 薬だけサッサ下さい
後のことは 自己責任でやりますから すべて生きる事は自己責任 ご意見無用
ちょっと 真剣に バカ医師に怒ってしまいました 多いよねこんな 医者
勝手にしてますが 結構元気 健常者よりよく動く 元気な病人
やる事やって ある程度過ぎたら いつ死んでもいい覚悟は出来ている 長寿など望んでもいない
体は そんなに単純で無い 精神的な事がどれだけ 病気と結びついてるか お若いお医者さん 勉強しなさい
医師を 先生などと呼び出した頃から 間違いが起きてる 医師という職業 教師も同じ
弱みを握られやすい相手に 先生と呼ぶ 弱者的発想習慣 やめましょう
先生とは 先に生きる事の悟りひらいたこと 人の世の中に そんなに多くはいませんよ
黄色のカンに ちょっと緑の先生 植えてみました 先生 よく似合いますよ