手仕事に思う

ビーズ付け1

チクチク チクチク 綿麻のストールの両脇に 石のビーズ付け黒には オブシアンと言う石

くすんだ オレンジレッドには 染めのジェード  色ぴったりだ  

チクチク 手を休めず お世話様です

スカーフ


頭で想像した物が 形になっていく  私はよく想像した物を具現化する事と表現する

創造は 今までの考えて来た蓄積を 頭の中で整理していけばいい  瞬間的にひらめいたり

資料を集め 組み立てたり  それでも自分一人の作業 知れたこと  誇張し過ぎ

ある意味 誰でも出来て リスクも無くて いくらでもごまかせる事   騒ぐ事じゃない

問題は それを 実際どうやって 形にするか そのほうが10倍 頭も時間もリスクもかかる

その作業が どうも 安く 安くになってしまってる 世の中ですね  どうして?

作りすぎるから  国をこえ搾取して 大量に作るから 安くしろー 売れたら大儲け

自分だけ大儲け そんな 博打的で お金の事しか考えて無い人達が 何にも他の事考えず やった結果

物溢れ 売るため 安く 安く もうみんなストックいっぱい いらないのです ほんとはいらない

それでも セール 特価 処分 こんなことになり さらに安く安く作らないと バカの一言

グローバル化 なんて体裁のいい侵略行動 資本主義でお金集める人達に 都合にいい 嘘


パソコン仕事の人 ばっかリ増えてそのうち 具現化する人達 いなくなっちゃいますよ

両方大事なのだけど あまりに片方が虐げられ それを見ている次の人達 誰も 

虐げられてる この世界には飛び込んでこない 飛び込めない そんな現状


だけど もう考えない 目の前のこと このビーズ刺し見たく 淡々と過ごして 終わりになるまで

自分が 納得できる事  淡々としていくだけ  お坊さんが お経を日々のお勤めとしているが如く