使い込んだ 魂
- Day:2012.05.05 22:27
- Cat:店のこと



先日 残りの木版迎えに行った時 一緒に連れ帰てきた 使い古しのメタルボタン
どんな経由で集められたのか 解りませんが ボタンに一種独特の雰囲気 使魂と私言ってますが
昔のどんな物にも 使い込んだ後に出て来る馴染み感や 角の取れた感じ 簡単にビンテージなんて
軽薄に 言葉使っているカブレタ人達 そお言えばいっぱいいますね 私も仕事で使ってるか?
使魂 商売には 使えない 使いたくない 価値が共有出来た時 自分が譲っても良いと思える
例えば ラフなジャケット作って 何個かこのボタン使う 値段付けない これいくらですか?
売りもんじゃありません 申しわけ有りません してみたい 嫌な店
このボタン 何ですか 古い物ですか 目に留まりましたか その後ウンチク 一時間付き合えたら
格安で お譲りする めんどくさい店 濃厚過ぎる店 やってみたーい
いいかも知んないけど バーカ この面倒臭い おやじに付き合えるの 私以外 滅多にいないぞ
そこいら じゅう使魂 だらけ 一時間づつ掛けたら 千年かかるぞ 十分にしなさい
千年の六分の一 うーんと 百七十年 無理 一分 十七年 なんとかなる
お客様 とっても お古めかしいのが お似合いですわー 顔が ビンテージ こんなところかな
お客様 怒らないで怒らないで 私の最大の 誉め言葉です 心からそう思ってます。
私 店 スタートと同時に 営業時間内 出入り禁止 だそうです。。。。。。。だよね