見上げてみました
- Day:2012.04.25 06:09
- Cat:日々の事


家の隣にある 小さい公園で 宙 を見上げてみました 空じゃないです
青空の向こうにある 宙 パパイアや給水タンク 身近なモノの向こうに
飛行機 空 そしてその先に あるところ おそらく一生たどり着けないところ
人間ごときが 知らなくてよいところ 知ってもしかたないところ
そこに 知恵とエネルギー 使うなら もっと他に 使うところ あるはず
アインシュタイン の 言葉の中に 永遠なのは 宇宙と人間の愚かさ だそうだ
先の戦争を体験 してきた 彼 嫌というほど 愚かさ思い知らされたわけです
宇宙のことは 私 分かりませんが 人間の愚かさが永遠ならば 人は何者
世紀の天才の彼は 人間の愚かさ もうあきらめて なすすべないと考えたワケです
世の中のこと ネガティブ思考の私 もう とどめ 刺された感じ 人であること辛い
でも かあちゃん いわく その日を ちゃんと楽しんで暮らすことだけで 宇宙の摂理と
これは つながっていて 人間はそれ以上 の事して 無駄な努力 してるだけの事
そして 悪いことする人には しただけの酬い イイことして できるだけ無欲でいられたら
宇宙 だって どこだって ウェルカム してくれるそうだ さすが ポジティブ だ
ンー~ン ポク ポク ポク ポク 。。。。 チーン
ヨーシッ! 俺は アインシュタイン より かあちゃん 信じることにした サッ 楽しむぞー
どこでもウェルカムなってやる 宇宙は いいから 空気きれいで 魚 美味しい処 でお願いします