つぶやき

トップ

明日から タイへ3年ぶりに コロナの影響うけ MOSSも多大な被害を今でも引きずって

継続するかどうかさえ追い詰められていた なんとか禁じ手使い存続 その後遺症で今も

社会全体が 歪んだままの状態   タイのMOSSスタッフも頑張った  ありがとう

さてさて  どう舵切るか 今回直接出向き肌で感じ 判断しなければ  でも何とかなる

きっと いい方向へ いい状態へ 治まると 予感がする   日本のMOSSも かーちゃんも

いい感じに 治まっている  経済的には低空飛行だけど イイ感じなんだ そう いい感じ

さてさて 前向きにこなして来ますか    飛行機嫌いで 気が重い
 

つぶやき

4

店の壁板  二年ほど雨ざらし 味のある  いぶし銀  結構お気に入り

これからの 残りの人生お付き合いする為  気合入れて作った

なぜ 店を作ったのか それは人との繋がりの窓口を作りたかったから

人との 繋がりがないと 人は生きていけな  それは研究でも実証されてる

自分は何をする人ですと  一番伝えやすい方法  何か作って

皆さんに 見ていただける様にするには  一番 ストレートな方法

何も 介在せず 趣くままに  自分のペースで 自分時間  残りの時間

そんな感じで  営んでます  今もいろんな方が  立ち寄っていただき

楽しませて いただいています  ありがたい事です  かーちゃんも体調

様子見ながら お店に立っています  皆の応援支えに頑張っています

これからも 抗癌剤治療と付き合って行かないといけないのだけど 

どれだけ 充実して 楽しんでいけるのか  行けるところまで 行くだけ

ただ それだけなのです   このブログも もう 12年経ち そろそろ 終わり

今 インスタグラム MOSS.BKK で 投稿しています  宜しかったら

のぞいてみて下さい

つぶやき

1

おかげさまで  店なんとか成り立ってます  時間が経てば 納まるところに

治まりはじめる  ほら  楽ネコ と  野良クロも  こんな感じ

店も 日々 いろんな方達と出会いがありながら  かたちになっていく

店はじめて 三ヶ月半   まずまず  上出来と自分を誉めてやろう

5

天津飯  みんな好きだったんだなー  皆さん完食  食べ残し無い すごい

それでもって  満腹との事   これは固定メニューいりだな   うれしい

画像  お客さんから いただいた物    綺麗にとれてるわー

お客さん の中には プロのカメラマン  知ってるだけで 3人 いらっしゃる

1

閉店後 ガク猫  影遊び  ホッと一息  アイスコーヒー飲んで  本日の反省

十一時 から 二時くらいまで  食事でバタバタ  その後 皆さんと語らったり

教えて もらったり  情報飛び交う   差し入れもらったり  幸せな 店

4

謎の 記念撮影  観光スポットのような  この乗り  俺 何見てるんだろ

三人 常連さん 二人初対面 でも 常連さんと変わらない  知らないどうし

話し 盛り上がる  いろんな面白い事している 方達  動物園のような暮らし

実は 日本屈指のダイバーさん  他にもいろいろ  こんな方達が 楽しんでいる

アルコールも 入ってないのに  三時過ぎまで  二時間くらい 盛り上がりました

イイ感じ  MOSSの目指す 店に   来週も頑張ろ 

来週には かーちゃん の検査結果  また 店不定休になるかもな  

その時は  すいません  かーちゃん ファースト と言うことで

1

ちくちく  手差し縫い  ワークマンで買った長めの前掛け 裾折り返し ひざ丈に

折り返した分で ポケットに なので 何も無駄なく  オリジナル前掛け完成
2

21日より 飲食スタート  今週 来週と 試食会  第一弾は カオガイトー カイチオデュウアイ

あと 地魚 地野菜は 明日市場行ってから   いよいよ 始まったなー  腕がなるぜ~