店と猫

2

店に来る  お客さん みんなネコ好き  なので子猫の ガク 解放 人なつこい

皆に遊んでもらってるので  いろんな物あまりちょっかいも出さず  画像みたいな感じ

すっかり アイドル  お客さん見張っててくれるので  安心  大した悪戯しないし

許される 範ちゅうで 解放しておく  キッチン整理して いよいよ日曜に試食会一回目

遠方から来る タイのMOSSからのお客さん  地物料理を振舞おう  金曜仕入れ行かないと

他のお客さんいたら  一緒に試食してもらおう  フリーだけど 私の熱い視線 感じてもらう

それでもイイなら 参加  タイでもそんな事してたっけ  同じだ  どこでも 変わらぬ MOSS

デザートも 何か作ろ  フルーツの豆乳ゼリーがいいかな    明日は 開店日

早めに行って  片さないと  庭の手入れも 種まきも   さて寝ましょ  この頃 睡眠不足

子猫 ガクは私と寝ている  脇で寝る分にはいいけど  頭の上 顔の上でよく寝る 鬱陶しい

でも 可愛いんだよなー   癒しと 睡眠不足の せめぎ合い   お休みなさい

終いの住まい

2

店の 保健所検査 落ちた   調理スペースの天井の不備だそうな へーそうなんだ

検査員のおねーさん ソフトに優しく説明 可愛いし   はーい 分かりました

来週の 23日に再検査 。。。。。  オープン日じゃん 笑える  すいませんねーて感じのおねーさん

今日 明日で直せるので  大丈夫  お客さんいらっしゃて も 料金いただく飲食は ダメ

御もてなし 無料ドリンクを  サービス   水だしコーヒーシェイクと アールグレイシェイク

どうぞ ごゆっくり   プレ オープン   7月中過ぎには食事も 内装も終わらせ  オープン

その間に  モニターさんに 試食会ひらいて  雑貨 アパレルは 23日からスタート

本日  半年お仕事した 掲示版 解体 お世話様でした  今日から  商品の搬入

見入ったり 懐かしがったりで  手が止まらぬよう。。。。。。  止まるな おそらく

ちょうど  一週間後  ボチボチ  そ~ッと 開店   私は お茶だしながら  いろいろ整理

月 火 水は 未完の建築作業    納まるところに おさまった みたいな感じ

ぼやき

1

裏の林の椎の木 枯れて硬くしまった 枝選び 皮向いて 削って  古板接ぎ合わせ 

丸くカットして  削って   さっきの枝 足にして  テーブルの出来上がりと。。。

2

今頃 何してるんでしょうか   店のテーブルです 四人掛け  カウンター 8席あるので

ひとまず  12席  お茶飲みませんか だから とりあえず  あと4人席2ツ  6人席

下準備 できてる  追々完成   明日はかーちゃんの病院付き添い  私 車で倒れてます

帰り道 仕入れ   役所の用事すませ  3時過ぎかな   店立ち寄って  そんな予定

3

テーブルの脚に 流木の補強つけて これで使い物になるかな  ラフな感じ

んーん  もうなんだろ  なるように なるさ  そんな開き直り感  さして気にもされてない

独りよがり  もう言い訳の  列車状態   ん~ 何してんだよ  ほんと

4

終いの住まい

1

今日は 役所巡り いろんな申請や 届出  しかたない時間  めんどくさい 、、、、、

朝は 7時から店の掃除整理 いらない物の積み出し 11時頃から 役所詣出

市役所分室  市役所 税務署 保健所 警察 書類揃えて 何度もまわる

明後日も もう一度  時間もったいないわー   セッパ詰まってるのに ほんと

午後三時前に帰ってきて  店で休憩 おやつ する   かーちゃん疲れ気味

自宅戻り 一休み  私は店に残り  電気の傘作る 古銅板切って 叩いて

30分くらいで 完成  釣る瓶に配線して 少し低めに いい色出す LED電球で

昔の 電線使って 流木の輪切りで 線止めていく  イイ感じ にまとまった

   2

ちょっと 灯りともしてみる  陽が沈んだら 郷愁誘いそう  白い鉢は仮置き

こんな配色 有り得ない  ここには 渋い鉢植え や  石を  飾り付ける

地面の 苔たちも 定着して 伸び始めてる    イイ感じだな そんなことして

二時間  メンテナンスしながら  明日の 一人作戦会議  頭に描いていたこと

だんだん  具現化できて来ている  でも いくら時間あっても 足りないわー

5

灯りって 大切  人が闇の中に 灯火みると 安心感と安らぎ 感じるわけで、、、

人来なくても 夜の営業しよう 自分が店で  安らぎ味わえばいい  

23日から 営業いたします  でも 飲食は7月中から それまで 物 販売

その期間 無料で お飲み物提供させて頂きます  未完の部分も その間までに完成

終いの住まい

2

照明 配線 LED 調光ライト 調光器手作り 装飾金具 泥棒市場で 何時の物だろう

碍子で 配線レトロ感満載  電線ももう何処から出てきたやら 劣化確認 大丈夫

薄汚れて  店とマッチング   時代遅れな  とんでもなく 施工に時間かかる

チマチマして イライラする ある程度したら 他の作業しながら  騙し 騙し

なんか  イライラして 仁王立ち  よーし 点灯した―  ざまーみやがれと けんか腰

今日から 造形モルタル  上手くいくかな  いかんせ ほとんと初めてなので

ベースは  作ってある  あとはセメントの調合と こなし  13日までに 並行作業で

開店の下準備 終わらせられるか  勝負  結構まだまだ あるある  目まいがする

3

今夜は フクロウが よくないてる   フクロウも忙しそう    こだわりと 時間のバランス

完全に 取れてないな  でも付け焼刃はしたくない  よーし ごまかすぞー  帳尻あわせ

得意なんだよなー そんなの  納期にせっぱつめられ  最後 打っちゃりで どうにかする

5

外灯も 日が暮れると 郷愁さそうような  イイ感じ    時代遅れで  それが新しい店

夜になると 郷愁さそうも  人 歩いてないし  まっ まったりした時間過ごしましょ