石亀 Day:2020.05.24 19:46 Cat:生き物 道ばたで 石亀 発見 車 危ないので 捕獲 自宅裏の沢に放流 元気で過ごせ最近では 個体数少なく 貴重な日本のカメ イイ事した後に 沢で 昼食 湯葉いりうどん 優雅だでも すごーく ガラの悪い感じの おやじ どうしたもんだろ URL Comment(0)Trackback(0)Edit
僕らは みんな生きている Day:2020.05.22 03:27 Cat:生き物 家の 脇にある池で育った ヤゴ 羽化 オニヤンマ― か ギンヤンマ― 大きい二十匹位いて ほぼ生育 カエルの卵 カエル 捕食して ギャングのようなエイリアンのようなヤゴの時は あんな地味で土と同化してたのに 大きな目 キラキラした羽 黒と黄色のシマシマこんな 小さな体に どう収まっていたのか 凄いよな 空母の格納庫に収まってる 戦闘機より凄い かーちゃん 大喜び 羽化だ 羽化だ しばらく観察 しばしば観察 ちょっと うるさい二~三時間もすると 羽も硬化して 飛び立っていく 昨日までは 水中暮らし 今日は空にドラマティックすぎる 昨日までは公務員 今日から ミュウジカルスター みたいな 次から 次へ 飛び立って あーあー と別れを惜しむ かーちゃん ずーと 居られたら 迷惑だろ家に閉じこもる ニート 嫁にいけない娘 いなくなると 寂しいが いると迷惑な あの感じよくじつから どこにも飛んでない どこ行った 姿みせろー と 騒ぎ出す 恩知らずめ!あのー 広い世界に飛び立ったのだから そうちょくちょく 会えないかと 思うのですが就職決まって 社会にでて あんまり 連絡来ない息子 そんな感じ 便りがないのは 無事な証拠虫の世界では 食べられちゃった かも そのうち ペアーで お尻くっつけて この池に戻って来るて 水面をちょんちょん しにね でも ガマちゃんの 卵 全部 たべられて私は がっかり 次から ゼリー卵救いだし 繁殖させる ヤゴは養子にだす 今夜も 青ガエル にぎやかな コーラス モグラや オケラ 土の中を掘りまくりミミズを 食べてる 私は 服屋で めし を 食べている 同じだ ぼくらは皆 生きている♪ URL Comment(0)Trackback(0)Edit
ツバメ Day:2020.04.20 00:33 Cat:生き物 母屋にツバメが 繁殖前の巣作りで この辺を物色 倉庫や家にも平気で入り 環境確認人はこの鳥 可愛がってるので 恐がらない なので人家などにも オイオイここはダメだろ糞公害 と 子育てで 出入り頻繁 戸が閉められない ここは ダメ ダメ 本当は 許してあげたいんだけど 長期でいなくなる時あるから あと夜中も電気点けっ放し確かに 完璧に雨風しのげ 天敵もいない 見てるこちらも 楽しめるけど、、、、悪いな ほかを あたっておくれ その柱の間 巣作りやすそうだよねー 、、、、 URL Comment(0)Trackback(0)Edit
猫ちゃん Day:2020.03.04 23:31 Cat:生き物 毎日 タイの工房に出社してきて 工房内で昼寝 2~3時間寝て ご飯食べて 今度は外で遊ぶ長いときは 朝から退社時間までいる 専用の布団 で 時々仕事の邪魔しながら 居座る朝 私に挨拶 言葉のような 雑談もする どこの猫かというと 隣のお屋敷の飼い猫 夜は帰る我がままで ずうずしくて ブサイク でも 癒される 何でしょうね よく見ると かぶってる その花柄の生地 新作のワンピースの生地じゃないか? 素敵な布団こんな感じの 工房で 服 作ってます 効率???? なんじゃ それ 売れる分できればいいこんな ピースフルな現場 私は好きだな でも 店に工房移転 猫ちゃん どうしてるかな 名前はつけづ 猫ちゃんと呼んでたな 癒しをありがとうね また会おうね URL Comment(0)Trackback(0)Edit
アオガエル Day:2019.11.18 00:51 Cat:生き物 おっ シュウゲル アオガエル 綺麗 鮮やかな黄緑 台風大丈夫だったいつも 声は聞いてたよ 泡の産卵も もっと家族増えられるような池 作るから 待っててね 本当に綺麗モリアオガエルは 目のまわり が少し赤い 2年前に見かけたなやー 絵本 に出てくるような アオガエル 今日は凄く お得な日 嬉しいなかーちゃん も 大喜び アオサギ いるから 食べられないようにね URL Comment(0)Trackback(0)Edit