つぶやき

夜景の綺麗な タワーマンション 海を一望できる別荘  生活環境として どうなのかな

私の聞くところ ある程度暮すと日常化して 憧れてた思いは薄れるみたい

マンションなんか 半分投資目的みたいな事もあるそうで  何だかな

生活と 投資絡めるような 感覚は私にはピンとこないけど  人は無い物ねだり

手に入れると また無い物ねだる  だから限がない  そんなことで 世の中の経済は回るようだけど

自分の好みを手に入れたら 永年 味わいつくし 自分と一体化するみたいな

投資とかの物差しじゃなくて  好みに囲まれ生活する それが人生の目的の一つ

高級趣味の無い自分 ジャンクに美しさ感じる自分 お金かからなくて 助かるわ―

先日 被災で放出された 古い物  宝の山  せっせ二週間ほど運んで 終いの住い

宝の山状態  私 何なんでしょうね  貯めこみ癖が根っこに染み付いてるみたい

明日は 解体される古い家に 木枠の古ガラスを引き取りに 出向く予定

日本の 店に使う  呼び寄せるように 集まってくる ジャンク品 幸せだー

つぶやき

うちの かーちゃん は 働き者 そして一生懸命 私にも一生懸命 

私と 同じ方向むいて いろいろ 楽しんでくれてる  大変だろうな

助手席人生だと  不満言ってた時期もあったけど 今は同志だと言ってる

落語に 鬼の背乗という演目が どんな理不尽な恋人にも 鬼になってでもつくす

なんとも 切ない 演目 一度聞いてみてください  うちの かーちゃん そんなタイプ

私は そんなに理不尽な旦那ではないと 思うけど  ちょっと ごう慢かな? 

古女房 は カユイところ に手が届く 先回りされすぎて ちょっと もー!となる

大人の衣を借る 少年スピリッツの自分  お世話様です かーちゃん

シラケた 世界を シラケずに 生きる  子供心に回帰しないと やってられない

自分たちの 問題以外は もう悩まない 相手のこと 世の中のこと 考えてもこんでも

どうにもならないものは どうにもならない  間違い それは違う  それに対し毅然と

対応するだけ  それ以上は自分の問題と混同しない  最近 腑に落ちた

明日から タイへもどり支度  スイッチ切り替え  ちょっと夏休みの終わり気分

つぶやき

涼しくなってきた 館山  台風も そろそろ発生収まるかな  願望

ここ 一月半 かーちゃんと過ごし  こんな暮らしだねという かたち なんか見えたな

台風の後処理時間を 日々の 活動に置き換え 朝昼晩の食事 掃除 洗濯

時間配分や 分担が 自然にスムーズに  来年から 9か月間を 日本をベースに

巨大 風よけ カーポート? マルチ作業小屋?  明日で完成  構想 は前々から

台風の件あり 一気に作り上げる  実質一週間作業 畳12畳 高さ3メーター

結構迫力  これ あと二方向 壁作れば 小屋  手を入れれば 家  

一人暮らしに ちょうどいい家   けっこう お洒落な空間演出できるな  ほんと

家を 25年~35年のローン組んで 背負い込むて なんか 今の自分には理解不能

残ってた 材に  屋根材購入  正確には出せないけど 20万円が材料代 かからないな

私の日当 一週間 一日2万円として 14万円  合計 34万円 家にするならプラス100万円

134万円で 素敵な家    生き方変えて 田舎暮らし  お徳ですよ

都会田舎  もう 首都圏と便利さ そう変わらない なんでも車で15分圏内に取りそろう

駐車場らくらく かえって都会より時間かからない  海も山も公園も すぐそこに 混雑も無い

ネットで取り寄せ  翌日にほぼ手にできる    何の不便が 移住者 口をそろえて

何の不便もないな  ただ 車ベースになる事 でも ここ十年で その問題も解決されると

高齢化に対応した 車 システム  時代の流れで出来てきます   間違いなく 

80歳なっても アシスト三輪自転車 これで スーパー コンビニ ホームセンター 郵便局

いける いける  もうそれだけで いい  ネットで半分は買えるし  配達の方も70代みたいな

そんな事より 他の問題山積の日本  二十年後 どんな日本でありうるのか の方が見えない

高齢化社会  もう  受け入れて 楽しんで生きていく  覚悟が必要に

ぼやき

んー 昨日は大雨 非難警報でるほどの  何もしないで 家の中 所用の整理

あと 一週間でタイに 急いで仕上げる事 仕上げて  戸締りしないと

台風さわぎで ノルアドレナリン 使い切って ちょっと 気力体力低下ぎみ

雨で ちょうどいい休息   気分落ちているので 会話もほどほどに

明日の 屋根はり 頭でシュミレーション  西の横壁貼って 廻縁つけて

塗装して 完成   二日あればできるかな  天気 大丈夫そうだな

こんな時は  よけいな文章すら 書けない   んー もう一度 寝ましょ

つぶやき

ここ最近 画像無しで  それは 私の日本で使ってる パソコンがオンボロで

画像取り込み できないのです   息子がジャンク品 一万円で購入  あげると手渡された

音が出ないで ヘッドホンコネクターに ハンディースピーカーつないで 音をだす

なんか ギイギイ 音出して 立ち上がる  CDは だいたい4曲目で止まる そのあと

カチャン カチャンと 切ない音が  ウィンドーズ7で 3月にサポート停止とか 

でも ちゃんと  文字だけなら ブログUPできるし 検索もできる  捨てるて言っても

まだ 使えて  ちょっと 不具合があるだけ   ん~ 悩ましい 無理 廃棄できない 

そんな モノたちが 蔵にいっぱい  パソコンは何かカテゴリー違うんだよな

画面 見えなくなるまで  しばらく 頑張る  仕事に使ってないし  問題ない

日記と 辞典替わり  先日玄関に シューゲル青ガエル 可愛かった―

さっそく  検索 今まで青ガエルと呼んでいたけど 正確には シューゲル青ガエル

ほら まだまだ オンボロ パソコン 使える 使える    使い切るが心情だよな